【艦これ】蒼龍改二
【艦これ】蒼龍改二
【艦これ】蒼龍改二
どこか抜けてる感じの表情がかわいい。
さわり心地の良さそうな太ももとほっぺも素晴らしい。

艦載機の搭載数はやっぱり少ないけど、スロット配分はなかなか。
飛龍ほど尖ってはいないから通常海域でも運用しやすい。

新装備は江草隊。
対潜+5/爆装+10/命中+4/索敵+3で彗星一二型甲の上位互換っぽい。

はぁー、蒼龍の太ももに挟まれて圧迫される仕事に就きたい。
【艦これ】クッソ悩むでち
ほんと時期がよくない。
自然回復なし状態でこの出費は痛い。

28日の榛名改二と併せて弾薬・鋼材-5000か。

武蔵の改造はギリギリまで見送ろうかなぁ。
【艦これ】夏イベント一ヶ月前
っぽいぽい。

すっかり忘れていて昨日普通に大型艦建造してた。

備蓄とは言わないまでも、そろそろ省エネ運用していこうかな。
多分デイリー消化は電探レシピを回し続けるけど・・・。

まだ早い気もするけど、一応、備蓄前のメモ。

今回は大体ボーキ3.5万、他6万くらいを目標にしてみようと思う。
春イベントしか自分の中の指針がないので適量がわからんけど、まあ、それなりに頑張る。
【艦これ】武蔵!
【艦これ】武蔵!
おっきな建造、大好きです!

旗艦はLv132飛龍で、レシピは4000/6000/6000/2000/20。
結果は武蔵。

燃料が自然回復上限に達したので溶かしたつもりが嬉しい誤算。
建造時間見たときに変な声が出た。

大和がほしかったけど、実装から3回目で出たので、まあ良し。

はぁー、フル改修して増設バルジ2つ積んで旗艦で放置したい。
【艦これ】2-5攻略編成
2-5マンスリー消化の編成が安定してきた。

ルートは真ん中の3戦ルート。
編成と装備は某攻略サイト様のデグレード版。

戦績は、ボス到達4回(S勝利4回)、大破撤退1回(2戦目1回)。

▼編成/装備
鈴谷 : 20.3cm(3号)連装砲、瑞雲、20.3cm(2号)連装砲、32号対水上電探
三隈 : 20.3cm(3号)連装砲、瑞雲、20.3cm(2号)連装砲、14号対水上電探
北上 :甲標的、20.3cm連装砲、15.5cm三連装副砲
夕立 : 12.7cm連装砲B型改二×2、33号対水上電探
雪風 : 61cm四連装(酸素)魚雷×2、33号対水上電探
龍驤 : 烈風、流星改、彩雲×2

陣形は順に、単縦、単縦、単縦。

索敵値の計算式を間違って覚えていたので、もっと火力を積める。
そういえば偵察機の索敵値は2倍換算だった。

▼その他
出撃コストが安く、特に1戦目の後にほぼ逸れないのが大きい。
運も良かったが、下ルートで大破撤退を繰り返していた僕には革命的な突破率。

ボス戦は全部反航戦だったので、昼戦で戦力を削がれる同航戦以上で勝てるかは知らない。
浦風・大鯨掘り周回の安定度も知らない。
【艦これ】5ヶ月目まとめ
【艦これ】5ヶ月目まとめ
【艦これ】5ヶ月目まとめ
飛龍改二でヒャッハーした一ヶ月。

大鯨は夏イベでいいやと思っていたけど、最近ほしくなってきた。
やはり空母とおっぱいは良いものだ。

あ号消化も兼ねて一日一回感謝の5-2しようかしらん。

▼司令部Level.
Lv102

▼今日の秘書艦
大鳳

▼今日の執務室
壁 : 春仕様の壁紙
床 : ブルーカーペット
机 : 提督の机
窓 : ちょっとゴージャスな窓
飾 : 壁掛け図上演習セット
具 : サイドボード

▼攻略済の海域
通常海域5-2まで
Extra海域2-5まで

▼各艦種の主戦力(Lv70以上)
【潜水空母】
Lv95ハチ、Lv86ゴーヤ、Lv84イク

【潜水艦】
Lv91イムヤ、Lv87ハチ、Lv81イムヤ、Lv73イク、Lv70ゴーヤ

【正規空母】
Lv130飛龍、Lv99蒼龍、Lv97加賀、Lv97翔鶴、Lv95瑞鶴、Lv90赤城

【装甲空母】
Lv87大鳳

【軽空母】
Lv98瑞鳳、Lv98龍驤、Lv92飛鷹、Lv84千代田、Lv83千歳、Lv80祥鳳、Lv76隼鷹

【戦艦】
Lv113金剛、Lv113比叡、Lv113霧島、Lv99榛名、Lv97長門、Lv97陸奥

【航空戦艦】
Lv84扶桑、Lv84山城

【重巡洋艦】
Lv85愛宕、Lv84高雄、Lv80羽黒

【航空巡洋艦】
Lv81鈴谷、Lv81三隈

【重雷装巡洋艦】
Lv98北上、Lv98大井

【軽巡洋艦】
Lv86那珂、Lv80川内、Lv80神通

【駆逐艦】
Lv82夕立、Lv82時雨、Lv81雪風、Lv80村雨、Lv78白露、Lv75島風、Lv71綾波

【水上機母艦】
(Lv36千歳、Lv36千代田)

【工作艦】
(Lv35明石)

【揚陸艦】
(Lv25あきつ丸)

▼来月の活動方針
榛名改二こないとやる気が出ない。
海域が増えるごとに索敵値の重要性が増しているので、電探をいくつか開発しておきたい。
【艦これ】妙高大破
【艦これ】妙高大破
【艦これ】妙高大破
ちくしょう、こんなん絶対笑うわ・・・。

油断してたところに旗艦ワンパン大破だったのもよくない。

まあ、図鑑埋まったからいいけど。
面白いからこのまま放置したいが、出撃できないのは困るな。
【艦これ】金剛、比叡、霧島Lv99
【艦これ】金剛、比叡、霧島Lv99
【艦これ】金剛、比叡、霧島Lv99
提督は人としてNoなんだからネ!

はぁー、榛名改二が待ち遠しい。
あと桜はキャラの前を舞ったほうが綺麗だと思う。

【艦これ】ドーモ。センダイ=サン。
【艦これ】ドーモ。センダイ=サン。
本日のアップデートでうちの夜戦娘がイケメンになった。
これは惚れるわ。

衣装はどことなく忍者っぽいが那珂ちゃん譲りのアイドル要素は健在。
川内、神通、那珂ちゃんでユニット結成してほしいぜ。
【艦これ】蒼龍Lv99
意識して出撃させてはいたが、まさか他のLv90台を追い抜くとは。
次のLvカンスト艦は仲良くLv98の金剛型3隻だと思っていたのに。

蒼龍の運用枠はとりあえず大鳳に引継ぎ。
大鳳は燃費悪いからそのうち軽空母にするかもだけど。
【艦これ】「空母は戦艦よりも強し」 ンッン~ 名言だな これは
大鳳の改造と近代化改修が終わった。
改造時に持ってくる烈風が地味に嬉しい感じ。

なんだかんだいってやっぱり可愛い。
やはり正規空母にハズレなしだな。

あと、最近どこかで聞いた声だと思ったらP3の風花と同じ人なのね。

戦闘開始時の「このヘンタイ」でソワソワするのは僕だけじゃないはず。
その優しい声でもっと罵ってほしいです。
【艦これ】大型艦建造
【艦これ】大型艦建造
燃料と弾薬が自然回復上限に達したので2回ほど。
旗艦はLv100飛龍で、レシピは4000/6000/6000/3000/20。

んで、1回目はあきつ丸、2回目は大鳳。

・・・。

大和レシピとはいったい・・・うごごご!!

運は良いのかもしれないが、僕がほしいのは大和なのだ・・・。
【艦これ】ヒャアがまんできねぇケッコンだ!
【艦これ】ヒャアがまんできねぇケッコンだ!
ケッコンカッコカリとか普通に気持ち悪いから名称変えてほしい。
【艦これ】しばふ艦隊
【艦これ】しばふ艦隊
【艦これ】しばふ艦隊
そういえば、いつの間にか見分けがつくようになっていた。
初めは無理だと思っていたのに案外覚えてしまうものだなぁ。

更にそういえば。
飛龍は未だに時報どころか放置ボイスさえ未実装だったりする。

改二と同時の実装を期待していたんだけどな・・・。
この僕もこの心を血に染めて哀しみを背負うことができそうだわ。

はぁー、飛龍が好きすぎて生きるのが辛い。
【艦これ】飛龍改二
23時ごろに気持ちマジメに書き直しー。

本日付で初の正規空母&しばふ艦の改二となる飛龍改二が実装。
初期装備の友永隊が嬉しい演出だ。

艦載機の搭載数は強化されたものの、それでも控えめの79。
4スロット合計の制空値は僅かだが五航戦に遅れをとる。

しかし、近代化改修を終えた火力は脅威の64。
4スロット目に零式艦戦62型(爆戦)を搭載した昼砲撃戦火力はたぶん159。
うでさんのコメントの通り、爆戦1つで昼戦の火力キャップに到達する。

そのため敵艦載機に睨みを利かせつつも超火力を期待できる。
来たるミッドウェー海戦でも獅子奮迅の活躍を見せるだろう。

ただ、惜しげもなく晒されていた太股を失ったのは小さくない痛手。
飛龍といえば太股であり、太股といえば飛龍だったはずだ。

素人提督は艦娘の胸や尻に言及しがちだがそれは誤りである。
太股こそが正義であり、真理であり、男の子の憧れとは即ち生足での膝枕に他ならない。

僕はまだ飛龍改二の大破絵を見ていないのでそこに希望を託したいところだ。

ふぃー。

テンション上がりすぎてさっきまでルイズコピペの改変を書いていたけど我に返ったぜ。
そんなものをアップした日には僕の硬派なイメージが崩れ去るところだったぜ。
【艦これ】4ヶ月目まとめ
【艦これ】4ヶ月目まとめ
春イベント以来あんまりやってないけど。

▼司令部Level.
Lv100

▼秘書艦
羽黒

▼今日の執務室
壁 : 和のシンプル壁紙
床 : 真っ白なフワフワ絨毯
机 : 金剛の紅茶セット
窓 : 爽やかな窓
飾 : 小さな観葉植物
具 : エレガントボード

▼攻略済の海域
通常海域5-2まで
Extra海域2-5まで

▼各艦種の主戦力
【工作艦】
(Lv1明石)

【水上機母艦】
(Lv34千歳、Lv34千代田)

【潜水空母】
Lv93伊8、Lv82伊58、Lv80伊19

【潜水艦】
Lv88伊168、Lv78伊8、Lv74伊168

【正規空母】
Lv99飛龍、Lv96加賀、Lv94翔鶴、Lv87蒼龍、Lv86赤城、Lv83瑞鶴

【航空戦艦】
Lv83扶桑、Lv83山城

【戦艦】
Lv99榛名、Lv97金剛、Lv97比叡、Lv97霧島、Lv95長門、Lv94陸奥

【軽空母】
Lv93瑞鳳、Lv82飛鷹、Lv82千歳、Lv82千代田、Lv70祥鳳

【航空巡洋艦】
Lv80鈴谷、Lv80三隈

【重巡洋艦】
Lv82高雄、Lv82愛宕、羽黒Lv70

【重雷装巡洋艦】
Lv94北上、Lv94大井

【軽巡洋艦】
Lv83那珂、Lv79神通

【駆逐艦】
Lv81夕立、Lv80時雨、Lv80雪風、Lv79村雨、Lv72白露、Lv72島風

▼次月の活動方針
5-4に旨みを感じないので海域攻略は停滞中。
榛名改二きたら本気出す・・・かもしれない。
【艦これ】飛龍Lv99
二航戦はもう少し強化されてもいいと思うのん。
【艦これ】大型艦建造
初めての大型艦レシピは4500/5000/6000/2500/1。
旗艦はLv76伊19で、結果は阿賀野。

なんかもう資材をドブに投げ捨てた感がハンパない。
これを延々と繰り返している人間がいるのか・・・。
【艦これ】榛名Lv99
我が鎮守府初のLvカンスト艦は榛名。
嬉しい反面、出撃させづらくなるのが寂しくもあり。

演習での榛名の枠は長門に引き継いでもらおうと思う。

改二が実装されたらLvキャップ開放も考えたい。

早くこないかなー、榛名改二。
【艦これ】E-4周回編成
今更だけど、イベント期間が2日間延長されてたのでメモ。

ボス周回とLv上げ目的なのでダメコンなし、ボス前の勝率重視。

▼編成/装備
白露 : 三式水中探信儀×2、三式機雷投射機
山城 : 46cm三連装砲×3、零式水上観測機
加賀 : 零式艦戦62型(爆戦)、烈風、烈風改、烈風
北上 : 甲標的、三式水中探信儀、三式機雷投射機
大井 : 甲標的、三式水中探信儀、三式機雷投射機
村雨 : 三式水中探信儀×2、三式機雷投射機

陣形は順に、単横、単横、単縦、単横。

ボス戦を含めて4戦する編成。
駆逐艦のLv上げをしつつ、あわよくばレア艦ドロップを狙うスタイル。

育成枠は旗艦(対潜)、2隻目(戦艦)、6隻目(対潜)。

1戦あたり旗艦MVPで720入るのでなかなか悪くない。
2隻目、6隻目はMVPで480だが、まあ、塵も積もればなんとやら。

旗艦に戦艦(+三式弾)、2隻目に空母のほうが安定する。
でもLv上げを優先したのでこの編成と装備。

▼その他
ボス前での大破撤退はそれなりだが、ほとんど敗北しないので個人的には及第点。
(何故か10~20戦に1回くらい不自然な外し方と被弾をして敗北がつく。)

まあ、そもそも大破撤退の主要因は1、2戦目の潜水艦の開幕魚雷。
ボス前は神経質になるほど辛くはない印象。

ルート逸れも3~5割あるが、ボス前よりは弱く補給艦任務の消化もできるので、そこは妥協。

ボス戦でT字不利を引くと倒しきれないので、空母に彩雲はアリだと思う。
但し、ボス前で制空権優勢がとれなくなる。

僕にとってはヲ級改が脅威だったので少しでも艦載機を落とすために烈風を積んだ。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索