【DTK】生命の律動おじさん
2015年3月4日 TCG全般
緑単で組み始めていたのでタイムリーなクリーチャーだ。
《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》
ソンバーワルドの賢者を髣髴させるマナ・クリーチャー。
生物限定だが2マナのジャンプは強力。
EDHではフォーマットの性質上、マナの使い道にはまず困らない。
しかしその真価は、圧倒能力の生命の律動。
都合11マナで全員を即死、或いは射程圏内にまで引き摺り下ろす。
圧倒条件は比較的満たしやすく、起動コストもそれなり。
緑単色でもサーチが容易の上に、前述のとおり腐りにくい。
召喚酔いはネックだが、フィニッシャーを兼ねるマナ加速が弱いはずがない。
《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
3世代目の命令サイクル。
DTKの世界観を反映してか友好色のマルチカラーになった。
白青命令のモードはリアニメイト、ライフゲイン、カウンター、ドロー。
一部は条件付きで全体的に大人しくまとまったデザイン。
どうもぱっとしないが、命令特有の汎用性の高さは健在。
また、2~4モード目はコントロール戦略に噛み合い、そこそこ使われそうではある。
それにしてもこいつら、いつの時代も楽しそうで何よりです。
『タルキール龍紀伝』カードイメージギャラリー(MTG公式):
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir
MTG Salvation:
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/148-dragons-of-tarkir
《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》
ソンバーワルドの賢者を髣髴させるマナ・クリーチャー。
生物限定だが2マナのジャンプは強力。
EDHではフォーマットの性質上、マナの使い道にはまず困らない。
しかしその真価は、圧倒能力の生命の律動。
都合11マナで全員を即死、或いは射程圏内にまで引き摺り下ろす。
圧倒条件は比較的満たしやすく、起動コストもそれなり。
緑単色でもサーチが容易の上に、前述のとおり腐りにくい。
召喚酔いはネックだが、フィニッシャーを兼ねるマナ加速が弱いはずがない。
《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
3世代目の命令サイクル。
DTKの世界観を反映してか友好色のマルチカラーになった。
白青命令のモードはリアニメイト、ライフゲイン、カウンター、ドロー。
一部は条件付きで全体的に大人しくまとまったデザイン。
どうもぱっとしないが、命令特有の汎用性の高さは健在。
また、2~4モード目はコントロール戦略に噛み合い、そこそこ使われそうではある。
それにしてもこいつら、いつの時代も楽しそうで何よりです。
『タルキール龍紀伝』カードイメージギャラリー(MTG公式):
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dragonsoftarkir
MTG Salvation:
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/148-dragons-of-tarkir
コメント