【KTK】タルキール版ラスゴ
2014年9月2日 TCG全般 コメント (2)
《対立の終結/End Hostilities》
タルキール版の白いリセット呪文。
1マナ増えたが授与や面倒な装備を処理できるのは頼もしい。
《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》
スゥルタイの族長。
ライブラリーを削り、クリーチャーが落ちるとゾンビを生み出す。
何枚落ちてもゾンビは1体だけ。しょっぱい。
唱えたターンに単体除去に強い5/5相当になりえるのはなかなか。
墓地を利用する色で、次元の魂サイクルとも相性がいい。
ドレッジ系のデッキが成立すれば抵抗なく採用できるだろう。
と思いきや即行で強烈なアンチカードが公開されて哀しみを背負った。
面白い能力だが、EDHではチマチマやりすぎな感がある。
速度と量で圧倒的な隠遁ドルイドの壁は高く厚い。
色的にスペル多めな構成になりがちなのも向かい風。
《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza the Foremost 》
アブザンの族長。
攻撃時にクリーチャー強化と、強力な墓地対策を持つ。
色拘束は強いが3マナ4/4にメリット能力2つは破格の性能。
他のクリーチャーと絡めた打点は高く、墓地対策も刺さるデッキには強烈に刺さる。
カードパワーはそれなりに高いので環境次第では使われそうな一枚。
スゥルタイの子かわいそう・・・。
EDHではウーズコンボを封じるものの嫌がらせの域を出そうにない。
全て追放ならばいくらでも悪用できたが、それではさすがに強すぎるか。
『タルキール覇王譚』カードギャラリー(MTG公式):
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/ktk-cig-jp
MTG Salvation:
http://www.mtgsalvation.com/
タルキール版の白いリセット呪文。
1マナ増えたが授与や面倒な装備を処理できるのは頼もしい。
《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》
スゥルタイの族長。
ライブラリーを削り、クリーチャーが落ちるとゾンビを生み出す。
何枚落ちてもゾンビは1体だけ。しょっぱい。
唱えたターンに単体除去に強い5/5相当になりえるのはなかなか。
墓地を利用する色で、次元の魂サイクルとも相性がいい。
ドレッジ系のデッキが成立すれば抵抗なく採用できるだろう。
と思いきや即行で強烈なアンチカードが公開されて哀しみを背負った。
面白い能力だが、EDHではチマチマやりすぎな感がある。
速度と量で圧倒的な隠遁ドルイドの壁は高く厚い。
色的にスペル多めな構成になりがちなのも向かい風。
《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza the Foremost 》
アブザンの族長。
攻撃時にクリーチャー強化と、強力な墓地対策を持つ。
色拘束は強いが3マナ4/4にメリット能力2つは破格の性能。
他のクリーチャーと絡めた打点は高く、墓地対策も刺さるデッキには強烈に刺さる。
カードパワーはそれなりに高いので環境次第では使われそうな一枚。
スゥルタイの子かわいそう・・・。
EDHではウーズコンボを封じるものの嫌がらせの域を出そうにない。
全て追放ならばいくらでも悪用できたが、それではさすがに強すぎるか。
『タルキール覇王譚』カードギャラリー(MTG公式):
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/ktk-cig-jp
MTG Salvation:
http://www.mtgsalvation.com/
コメント
能力自体は強いし、審判の日もないのでなんだかんだ言いつつも使われそうです。
でも今のクリーチャーは本当に打点が高いので1ターンの差はやっぱり大きそうですね・・・。