久しぶりにカードのお買い物
2013年11月9日 TCG全般晴れる屋行ってきたー。
テーロスのカードを買うのは今日が初めてだったりして。
TimeTwisterほしかったけどアルファ版しかなくて断念。
2EDの倍近いお値段にさすがに躊躇した。
ドラルヌはなんか知らんが在庫がなかった。
んで、買ったもの。
《Mishra’s Workshop》
《Chains of Mephistopheles》
《白鳥の歌/Swan Song》
《魔女エンジン/Witch Engine》
《奈落の王/Lord of the Pit》
Mishra’s WorkshopとChains of Mephistophelesは黒単用。
下2枚は趣味。
人多すぎて怖かったのでカードだけ買って友人宅に突撃。
急遽EDHとモンハンに付き合ってくれた友人の聖人っぷりが眩しい。
いやー、僕だったら今日の今日とかお断りするわマジで。
チャイム鳴らされても居留守を決め込む自信がある。
んで、Mishra’s Workshopが冗談みたいな強さ。
使いにくい古えの墳墓程度の印象だったが、1マナの差は大きく序盤の展開力がぱない。
多少噛み合わなくても爆発力を重視するなら十分検討の余地があると思う。
使い倒せていない黒単でさえそんな感じなので、活かしきれるデッキでも試してみたい。
他のデッキにも入れたいけど2枚目以降はキツい・・・。
Chains of Mephistophelesは早期に置ければ面白いほど周囲が減速してくれる。
リソースが減るためハンデスの1対1交換に重みが増すのも嬉しいところ。
ただ、中盤以降引いても避雷針にしかならないのが残念。
勝ち手段によっては対処必須だし、ハンデス相当の仕事をしてくれれば十分ではあるが。
まあ、基本的に腐る相手がいないのは偉い。
・・・。
黒単はいよいよいじれるところがなくなってきた。ちょっと寂しい。
テーロスのカードを買うのは今日が初めてだったりして。
TimeTwisterほしかったけどアルファ版しかなくて断念。
2EDの倍近いお値段にさすがに躊躇した。
ドラルヌはなんか知らんが在庫がなかった。
んで、買ったもの。
《Mishra’s Workshop》
《Chains of Mephistopheles》
《白鳥の歌/Swan Song》
《魔女エンジン/Witch Engine》
《奈落の王/Lord of the Pit》
Mishra’s WorkshopとChains of Mephistophelesは黒単用。
下2枚は趣味。
人多すぎて怖かったのでカードだけ買って友人宅に突撃。
急遽EDHとモンハンに付き合ってくれた友人の聖人っぷりが眩しい。
いやー、僕だったら今日の今日とかお断りするわマジで。
チャイム鳴らされても居留守を決め込む自信がある。
んで、Mishra’s Workshopが冗談みたいな強さ。
使いにくい古えの墳墓程度の印象だったが、1マナの差は大きく序盤の展開力がぱない。
多少噛み合わなくても爆発力を重視するなら十分検討の余地があると思う。
使い倒せていない黒単でさえそんな感じなので、活かしきれるデッキでも試してみたい。
他のデッキにも入れたいけど2枚目以降はキツい・・・。
Chains of Mephistophelesは早期に置ければ面白いほど周囲が減速してくれる。
リソースが減るためハンデスの1対1交換に重みが増すのも嬉しいところ。
ただ、中盤以降引いても避雷針にしかならないのが残念。
勝ち手段によっては対処必須だし、ハンデス相当の仕事をしてくれれば十分ではあるが。
まあ、基本的に腐る相手がいないのは偉い。
・・・。
黒単はいよいよいじれるところがなくなってきた。ちょっと寂しい。
コメント