公式でもカードの公開が始まってた。
最新のスポイラー情報は安定のMTG Salvationから。
デリーヴィー、マラス、進歩の災い、山師の器具は使ってみたい。
山師の器具は4番手スタートで2、3ターン目に巻き返せるのが偉い。
サーチ先がEDHの多色デッキでは採用し辛い基本土地なのも魅力。
ただ、黒単で土地を削る理由になるかは怪しいところ。
2枚以上ってのがどうしてもキツい枷になる。
アンタップインなのは魅力だけど、2枚差ついてる時点で色々とアレだし、微妙かなぁ?
呪いは周りがビート環境なのもあって採用されるようであればエグいことになりそう。
呪われた一人をフルボッコ、とかにならないといいけど。
混沌の呪いはルーター、あるいは貴重な赤のドロー・エンジンとして優秀な感じ。
全体的には多人数戦ならではの変わったカードが多い印象。
下手なパワーカードの採録は漁る軟泥みたいになるから難しいのかもしれない。
統率者2013年版 カードギャラリー(MTG公式):
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/commander2013/cig
MTG Salvation:
http://www.mtgsalvation.com/commander-2013-spoiler.html
最新のスポイラー情報は安定のMTG Salvationから。
デリーヴィー、マラス、進歩の災い、山師の器具は使ってみたい。
山師の器具は4番手スタートで2、3ターン目に巻き返せるのが偉い。
サーチ先がEDHの多色デッキでは採用し辛い基本土地なのも魅力。
ただ、黒単で土地を削る理由になるかは怪しいところ。
2枚以上ってのがどうしてもキツい枷になる。
アンタップインなのは魅力だけど、2枚差ついてる時点で色々とアレだし、微妙かなぁ?
呪いは周りがビート環境なのもあって採用されるようであればエグいことになりそう。
呪われた一人をフルボッコ、とかにならないといいけど。
混沌の呪いはルーター、あるいは貴重な赤のドロー・エンジンとして優秀な感じ。
全体的には多人数戦ならではの変わったカードが多い印象。
下手なパワーカードの採録は漁る軟泥みたいになるから難しいのかもしれない。
統率者2013年版 カードギャラリー(MTG公式):
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/commander2013/cig
MTG Salvation:
http://www.mtgsalvation.com/commander-2013-spoiler.html
コメント