ドラゴンズドグマ:ダークアリズンのプレイ雑感。
黒呪島3周目終わった。
うっかりLvがカンストしたけど、装備が全然揃ってないのでもうちょいプレイしようかと思う。
見た目を整えてこそのドラゴンズドグマ。
ダイモーン第二形態硬すぎ。
あと、しがみつき対策が酷くて白兵戦する気にならない。
やっぱり安定の弓職。
ピンポイントで弱点狙えるのが強いし楽しい。
ダイモーンとデスは自分なりの倒し方が見つかって、いい感じに狩れるように。
デスは1~2本削ったところで逃げられるのが面倒だけど。
んで、3周目からモンスターの火力がぱない。
4周目以降も地味に火力が上がっている気がするけど、それは気のせいだと信じたい。
いちばん厄介なのは強化版ウィルム。
長距離からインスタントキリングや超火力の下級魔法を、ほぼ無詠唱でばら撒いてくる。
下級魔法は複数展開という徹底っぷり。
インスタントキリングは展開こそ速いものの、一周するのは遅めだからまだ良心的かも。
大魔法のメテオフォールは当たったら即蒸発。
メテオの落下点は何気にランダムじゃないので、しがみついてる時に狙撃されたり。
1体だけでも余裕で死ねるのに、2体同時マップとかある始末。
まあ、ウィルムに限らず強化版ドラゴン系はきっつい。
本編の汚名返上どころじゃない。
でも、やっぱり対ウィルム戦だなぁ。
2匹同時はハメ殺すかハメ殺されるかになるからもう何やってんだか分からなくなる。
なんとか正攻法で安定させられないものか。
そもそもの話で、2体同時を狩るメリットがあるのかは激しく微妙だけど・・・。
黒呪島3周目終わった。
うっかりLvがカンストしたけど、装備が全然揃ってないのでもうちょいプレイしようかと思う。
見た目を整えてこそのドラゴンズドグマ。
ダイモーン第二形態硬すぎ。
あと、しがみつき対策が酷くて白兵戦する気にならない。
やっぱり安定の弓職。
ピンポイントで弱点狙えるのが強いし楽しい。
ダイモーンとデスは自分なりの倒し方が見つかって、いい感じに狩れるように。
デスは1~2本削ったところで逃げられるのが面倒だけど。
んで、3周目からモンスターの火力がぱない。
4周目以降も地味に火力が上がっている気がするけど、それは気のせいだと信じたい。
いちばん厄介なのは強化版ウィルム。
長距離からインスタントキリングや超火力の下級魔法を、ほぼ無詠唱でばら撒いてくる。
下級魔法は複数展開という徹底っぷり。
インスタントキリングは展開こそ速いものの、一周するのは遅めだからまだ良心的かも。
大魔法のメテオフォールは当たったら即蒸発。
メテオの落下点は何気にランダムじゃないので、しがみついてる時に狙撃されたり。
1体だけでも余裕で死ねるのに、2体同時マップとかある始末。
まあ、ウィルムに限らず強化版ドラゴン系はきっつい。
本編の汚名返上どころじゃない。
でも、やっぱり対ウィルム戦だなぁ。
2匹同時はハメ殺すかハメ殺されるかになるからもう何やってんだか分からなくなる。
なんとか正攻法で安定させられないものか。
そもそもの話で、2体同時を狩るメリットがあるのかは激しく微妙だけど・・・。
コメント